お知らせ

★成功事例【7leaders&Nine9】ステンレス_溝/穴あけユーザー様加工事例

 

 

こちらは”ステンレス”材加工事例特集ページです

 

溝加工、穴あけ加工と言えば…何かと気になるのが 『切くず』処理ではないでしょうか?

切りくずが絡んだり、詰まったり、溶着したり…これらは単にやっかいなトラブルというだけでなく

工具寿命や精度、切削条件に影響を及ぼしてしまうことも。

 

そんな『切りくず』の課題を解決し、

工具寿命UP・加工時間短縮etcに成功した

ユーザー様事例2選をご紹介します!


 

まずは、7leadersの新商品A40FXでの

SUS420 溝加工

※下記画像をクリックすると詳細をご覧いただけます。

被削材 SUS420
加工方法 溝加工
メーカー 7leaders
使用工具型番 A40FX-5

7leaders新商品A40FXΦ5_SUS事例

 

他社エンドミルを使用していた時の工具寿命はワーク加工数ベースで

4枚刃使用の時に500個、切りくず排出を考慮し3枚刃に切り替えるも700個という状況でした。

これに対し、7leaders A40FX(4枚刃)を使用したところ、

4枚刃にもかかわらず、切粉掃けも良好で、結果として加工ワーク数は1800個、

工具寿命が従来の3.6倍となり、工具寿命UPに成功。

(※従来使用の4枚刃での比較)

 

カタログページはこちら

新開発!FXコーティングとは?

こちらのページをご覧ください。


 

続いて、Nine9の人気商品NCヘリックスドリルでの

SUS316L 穴あけ加工

※下記画像をクリックすると詳細をご覧いただけます。

被削材 SUS316L
加工方法 穴あけ(Φ25×85mm)
メーカー Nine9
使用工具型番 99323-016-2030/N9MX070204-NC5072

SUS316L_Φ25加工時間短縮(NCヘリックスドリル)

 

多品種小ロットの加工が多く、今回紹介の事例Φ25以外にも様々なサイズの穴あけ加工がある中で

工具集約を第一の目的としてNine9社NCヘリックスドリルによるヘリカル穴あけを実施。

結果として、工具集約はもちろん当初、ハイスドリルを使用していた時に比べて

加工時間の短縮、工具寿命UPの実現にも成功。

 

 カタログページはこちら

 




商品に関するお問い合わせはこちらから承ります。
03-3427-7937受付時間 9:00~18:00(土日祝日を除く)

Scroll TOP

Copyright © TOOLdeINTERNATIONAL Corporation All Rights Reserved.